My culture_MUSIC

May 06, 2020 / CULTURE

新鋭ダンサーが繰り返し聴く
ジブリの名曲を収めた昭和の名盤

©ユニバーサル ミュージック
次世代を担うダンサーとして話題のアオイヤマダさんが選んだのは、荒井由実のアルバム『コバルト・アワー』。時代を超えて愛され続ける名ナンバー、その魅力とはいかに?

映画や音楽、本にアートといったカルチャーを、『PERK』が注目するINDEPENDENT GIRLがリコメンド。お待ちかねの第2回は、名立たるアーティストのMVやCMなどにも出演するダンサーのアオイヤマダさんに、お気に入りの音楽を伺いました。

EDIT&TEXT_Yuka Muguruma(PERK)

 独自の世界観を投影した、型にはまらないスタイルが持ち味のアオイヤマダさん。彼女が紹介するのは、1975年にリリースされた荒井由実の3rdアルバム『コバルト・アワー』。表題曲の「コバルト・アワー」をはじめ、ジブリ映画の主題歌としてもおなじみの「ルージュの伝言」、さらにはユーミンの代表作の一つである「卒業写真」などが収録されています。弱冠16歳で実家のある長野県から一人で上京したアオイさんは、当時からよくこのアルバムに聴き惚れていたそう。
「昔も今も80年代から90年代のJポップが好きでよく聴くのですが、とりわけユーミンは私にとって特別な存在。彼女の独特な声とリズムは、教会のパイプオルガンの音にインスピレーションを受けたものというエピソードも、ユーミンが好きな理由の一つです。私がファンということで、このアルバムは知り合いの方からいただきました。『コバルト・アワー』に収められたナンバーのなかでも、映画『魔女の宅急便』の主題歌として知られる『ルージュの伝言』には特に思い入れがあって。今でもこの曲を聴くと、おばあちゃんとおやつを食べながら映画を観ていた幼い頃の記憶が蘇ります」
 幼少期にダンスの面白さを知り、中学卒業後に一人で上京することを決めたアオイさん。わずか13歳で独り立ちをする『魔女の宅急便』の主人公キキの姿は、かつての自分に重なるところがあると言う。
「たった13歳にして一人旅に出るキキが、幼い頃の私にはとてもかっこよく映りました。困難を乗り越えながら、人として成長していく姿が印象に残っています。上京したての頃は、ホームシックになることも多くて。そんな時に、家族の温かい愛情に包まれていた時間を思い起こさせる『ルージュの伝言』をよく聴いていたんです。知らない土地で懸命に生きるキキに、当時の自分を重ねていた部分もあったように思います。その頃の私にとっては、落ち込んだ気分を上げたい時に聴く“元気の出る曲”だったんです」
 そんなアオイさん、最近になってこの曲を聴くシーンや心境に少しずつ変化が表れているそう。
「以前は落ち込んだ自分を励ますために聴いていたのですが、最近はおうちでごはんを食べたりお風呂に入ったり、普段の生活のなかで聴くことが多くなりました。今の私にとっての『ルージュの伝言』は、素のままの自分でいられる“リラックスできる曲”なのかもしれないですね。10代の頃は失敗したり嫌なことがあったりすると、悩むことも多かった。だけど、今はただ落ち込むのでなく、その原因や解決策を考えるようにしています。そうしているうちに、自然と音楽に頼らなくても立ち直れるようになりました。この心境の変化も、私が成長した証なんですかね」
 「ルージュの伝言」のほか、「甘酸っぱい恋心を描いた歌詞に、ユーミンの声やリズムが絶妙にマッチしている『少しだけ片思い』も大好きです」と話してくれたアオイさん。幼い頃を思い起こさせるような想い出の曲、誰しも胸に秘めているのでは? そんな懐かしい記憶に想いを馳せながら、この機会にもう一度聴いてみて!

©︎MASA HAMANOI

PROFILE

AOI YAMADA

アオイヤマダ
2000年生まれ、長野出身のダンサー、モデル、表現者。15年に単身で上京し、17年から本格的に身体を使っての思想表現に取り組む。さまざまなMVや映像作品に出演。Instagramで発信するダンス動画も話題。
Instagram_@aoiyamada0624

Related Contents

My culture_MUSIC 大澤実音穂
My culture_MUSIC yko
My culture_MUSIC ery
My culture_MUSIC カイノユウ
My culture_MUSIC 井手寛恵
My culture_MUSIC 藤井早希子