Monthly Cosmology
August, 2025

Jul 25, 2025 / HOROSCOPE

西洋占星術師の淡の間による
月間宇宙論2025🪐

月いち公開の連載コンテンツ「マンスリーコスモロジー」。西洋占星術の観点から考察する天体の影響が、地上に住む私たちに対してどのように表れるのか。まるで“宇宙の風向き”をチェックするように気軽にお付き合いください!

TEXT_Aynoma
PHOTO_Hinato Nishitani
EDIT_Yoshio Horikawa(PERK)

8月の星まわり
 8月1日(金)、さそり座で上弦の月。心の奥に沈んでいた感情が輪郭を持ち始めます。変わりたいと思う時、そこから離れるためには、何よりも勇気が必要なことを実感するかもしれません。
 8月7日(木)、火星がおとめ座からてんびん座へ移動。行動が他者との関係性に影響しやすくなります。バランスと美意識を持った動き方がカギです。仕事でも恋愛でも、水面化の駆け引きが発生。
 8月9日(土)、みずがめ座の満月。2025年1月29日の新月からの振り返り。あの日描いた、理想と今の現実を客観的に見つめ直します。未来へ向けた可能性が、仲間との間で共有されながらバイブスが響き合うような時間。今、あなたのそばにいる「同志」と呼べる人は、かけがえのない宝物。
 8月11日(月・祝)、しし座で水星逆行終了。伝えそびれていた想いがようやく言葉になったり、素直な表現が風通しをよくしてくれたり。前後3日くらいはペースを取り戻す時間になるので、引き続きコミュニケーションエラーや移動時の時間配分には注意しましょう。この日以降、運命の点検結果のような不思議な運びが続くかもしれません。水星逆行あるあるですが、機械の故障には気をつけて。むしろ、壊れていたものが急に治ったりすることも?
 8月16日(土)、おうし座で下弦の月。本当に必要なものだけを取捨選択するタイミングです。手放すということは、ただものを減らすだけではなく、あなたが受け取れる幸せの質をアップグレードすることでもあります。
 8月23日(土)、おとめ座位置での新月。日々のリズムを整えることで希望が育ちます。小さな習慣が大きな成功へのカギになります。
 8月26日(火)、金星がかに座からしし座へ移動。愛は内にこもるのではなく、光として外へと放たれ始めます。探り合いだった恋愛関係はドラマチックな展開へ。
 8月31日(日)、いて座位置で上弦の月。視野が開け、遠くの夢に再び火が灯ります。まだ見ぬ世界への希望を胸に、「わからないけど挑戦してみたい」という前向きな意志が動き出します。

8月の星模様
 覚悟はしていたものの、やはり暑い夏ですね。7月23日(水)から8月23日(土)までは、しし座の位置に太陽が通過する、一年でもっとも太陽が元気な季節。内側から熱が放射していくように、自分の存在を世の中へとお披露目するように、生命の熱があちこちで輝く時間です。
 今年は木星がかに座にいる影響も含め、無理に外出せずに家族との時間や、おうち時間を充実させるのもよいかもしれません。自分の心の安心を作ることで、自然と生活の充足につながるだけでなく、未来の自分へと星のリズムに沿って種を蒔くことにもつながります。
 お盆を挟む時期ですので、帰省される方もそうでない方もいると思いますが、皆様にとっても優しい時間になりますように。

「火」と「風」のエネルギーをアップデート
 ​​8月の空模様は逆行天体の影響を受け、見えないところでの「調律」と「再検証」が進んでいます。先月から引き継いでいる影響ですと、しし座の位置で水星が7月18日(金)から8月11日(月・祝)まで逆行していますが、この影響では伝えたかった想いや表現しきれなかった衝動が心の奥に浮かび上がります。土星・海王星・カイロンという心の壁や願望、恐れを司る領域の天体がおひつじ座に集中していることで、「始まりの意志」や「自己信頼の構造」に揺さぶりがかかる時です。強さとは何か、真に責任を持って前に進むとはどういうことか。過去に見過ごした痛みや、形にならなかった夢と改めて向き合うタイミングとも言えます。
 さらに、風のサインであるみずがめ座のもとでは冥王星が、ふたご座では天王星がそれぞれ逆行を進めています。風のエレメントの領域は情報やネットワーク、思想や自由を象徴するもの。社会的な理想や、新しいシステムへの希望をもう一度根本から問い直すことになるかもしれません。改めて「なぜそれを求めていたのか」、「本当にそれらが必要か」を見つめ直す動きが広がっていきます。
 このように整理すると、特に今は火と風の性質(エレメント)を司る星座のもとに逆行天体の影響が集中しています。火と風のエレメントの元で天体が逆行するということは、情熱や創造性、言葉や思考の「芯」が試されるということ。言葉や感情が揺らぐ時は世情の揺らぎにも投影され、各々の魂の温度が透けて見えるようになります。今はまだ、世間的にも個人的にも迷いや立ち止まり、行き違いの瞬間が多く見られるかもしれません。しかしそれは停滞ではなく、未来へとつながるための静かな選別のような瞬間とも言えます。
 そんな星の影響を受けている私たちもまた、大なり小なり何かしらの影響を受けやすくなるということ。ふとした時に、このメッセージのことを思い出して何かの気づきにつながれば嬉しいです。

PROFILE

淡の間(あわいのま)
西洋占星術や西洋神秘学、タロットカード、ヨーロッパ発祥の自然療法などを学び、オリジナルのカウンセリングや講座などを展開しながら地球を修行中。占いのほか、コンセプト監修や文章も執筆。「GINZA」のWEBサイト、「kufura」などに連載を持つ。
@aynoma.jp

STORY of PHOTOGRAPH

TEXT_Hinato Nishitani

今年の最高気温を更新した夏の日、またしても友人を連れてドライブに出かけました。近況でも報告し合いながらと、空がまだ夜の名残を残している頃に出発しました。日中の暑さが嘘のように涼しく、夜風が少しだけ眠気を覚ましてくれました。そんな夜の静寂は、とても心地がいい。あてもなく走った道の先に、徐々に色付き始める空と美しい水平線がありました。非日常を感じるその美しさに、みんなで陽が昇るのをゆっくり眺めていました。帰りの渋滞で一気に日常に戻されてしまいましたが(笑)、少しでもこの時の感動が伝わればいいなと、今回はそんな写真の中から選びました。

Monthly Cosmology一覧
ASTRONOMI CULTURE一覧