1

青木静花

プロップスタイリスト、セットデザイナー

@chan_shi26

モデルのkanoco。周りをぱっと明るくする笑顔とともに、内側にはスッとまっすぐ通った芯の強さを感じる女性だと思っています。今では母となり、よりしなやかで凜とした美しさが増したように感じます。

2

赤石侑香

スタイリスト

@yuuka_akaishi

リアーナ。リアーナは常に唯一無二の自分のスタイルを持ち、妊娠中のファッションも彼女らしく自由でとても素敵でした!どんな時も変わらぬ姿勢で、強さと自由さを象徴している存在です。

3

秋元舞子

〈PHEENY〉デザイナー

@maiko_pheeny@p_h_e_e_n_y

福本敦子さんです。流行に流されず、自分の感覚を大切にするスタンスが印象的で、その姿勢に“かっこよさ”を感じます。言葉の選び方にも芯があり、発信する内容には知性とユーモアが漂っています。ファッションやライフスタイルも自然体で、媚びずに自分を楽しんでいる姿は、まさに“Handsome Woman”という言葉がぴったりの存在だと思います。

4

阿久津菜々子

「ROUN」オーナー

@nanakoro@roun_tokyo

ハンネ・ギャビー・オディール。私の中では昔から“Handsome”という言葉で思い出すモデルさんです。どんなテイストのファッションでも、彼女がまとうとすべてが“ハンネらしさ”になる。その圧倒的な個性と存在感が今でも大好きです。

5

浅輪香織

「HART」オーナー

@asawakaori@hart___tokyo

ゾーイ・クラヴィッツ。まず顔、顔面がタイプ。ヘアスタイルも金髪のベリーショートから黒髪のブレイズまで、どれも似合っててかっこいい。ピアスの開け方やつけ方、タトゥーの入れ方も好き。ファッションはシンプルで引き算されていてカルチャーを感じる。とにかく、内面が外見に溢れ出ている感じが素敵です。

6

板橋令子

アートキュレーター

@reiko_and_

グレタ・ガーウィグ。彼女は俳優であり、映画監督、脚本家。さまざまな立場から作家として制作に励む飽くなきクリエイティビティや、ときおりユーモアを交えながら社会的な“規範”に立ち向かうしなやかさが、とってもハンサムです。
PHOTO_Joji Kurisu

7

入江陽子

スタイリスト

@yoppy0105@yokoirie_works

フィービー・ファイロ現代のモダンなハンサム女性像を作ったのは間違いなくフィービーだと思ってます。デザイナーとして成功していながらも母親であるという部分も尊敬しているし、何より彼女の作るスタイルの大ファンです。

8

入口リサ

フリーランスPR、プロダクション

@lll_ri_lll

リアーナ。学生時代どハマりして、ミュージックはもちろんだけど、彼女の言葉はどれも心に刺さるものばかりでした。何かに熱中して上手くいかない時に前向きにさせてくれる強いパワーがあり、常に前向きでいられたと思います。

9

上枝みどり

フリーランスPR

@midori_ueeda

黒柳徹子さん。華やかなファッションやユーモアのある人柄はもちろん、その影響力を活かして自身の戦争体験を語り継ぎ、平和の大切さを発信し続ける姿勢に尊敬を抱きます。自分らしさを大切にしながら社会に影響を与え続ける姿は、まさにHandsome Woman”!

10

英里香

アートディレクター、プロデュサー、モデル

@ericanotcecilia

『もののけ姫』のサン。自立心が強く決意の固い戦士であり、守るべきものや愛するもののために立ち上がります。彼女の頑固さ、自身のアイデンティティや世界における位置についての混乱が指摘されることもありますが、彼女の内部の葛藤(アシタカとの関係、失われつつあるものを手放すこと、自分の価値観を守ること)は誰にでも共感できるものだと思います。彼女が本能に従い、困難に対する誠実なアプローチを忘れず、どんな時も愛が憎しみに完全に支配されることを許さない姿勢は、非常に感銘を受けます。

11

岡ゆみか

〈INSCRIRE〉デザイナー

@inscrire_official

ドイツのコンテンポラリーダンスの振付師、ピナ・バウシュ。ピーター・リンドバーグのポートレートにある、〈ヨウジヤマモト〉のシンプルなオーバーサイズのジャケットを着こなした姿が印象的でした。内側から出る柔らかさと、芯の強さを感じる私の憧れの女性像です。男だとか女とか関係なく、人それぞれの生き方、やり続けるべきことに信念を持っている人はかっこいい。彼女の作品から、人間の弱さや情けなさと向き合う強さに、勇気をもらえます。“Dance, dance, otherwise we are lost"(踊り続けて、自分を見失わないように)は彼女の好きな言葉です。たいそうなことではないけど、自分の使命なども考えさせられました。

12

岡崎麗子

「Urara flowers」オーナー

@reikokazaki@uraraflowers

宇多田ヒカルさん。たくさん好きな理由がありますが、特に印象的なのは「寂しさや辛いことは、乗り越えなければならない山ではなく、それも一つの心象風景だ」という宇多田さんの言葉を聞いた時、自分の過去の苦しみや悲しみを抱えていた自分を、初めて納得し肯定することができました。弱さを知っているからこそ優しくなれるということを経験したからこそ、今の自分があるのだと。“ご自愛”をテーマにしている私の花屋のプロジェクトを通しても、自分が花たちに救われた経験があることから、一人でも哀しみの中にいる人へ、「Urara flowers」のお花を届けられることができれば本望です。

13

小笠原夏未

スタイリスト

@natsumi.ogasawara

安藤サクラさんです。中身の強さや独特の存在感で魅せてくれる人です。どんな役でも自然体で、でもどこか芯のある強さを感じさせるところがすごくかっこいい。自分らしさを大事にしていて、周りに流されない感じもHandsome Woman”っぽいなと思います。飾らないけど印象に残る、その空気感が魅力的で、見ていて背筋が伸びるような、憧れる存在です。

14

小川奈美

「DES PRÉS」「SUPER A MARKET」 「LAND OF TOMORROW」PR

@nami_k1225@despres_jp@superamarket@land_of_tomorrow

フィービー・ファイロ 。“自分を信じて表現できる”人。社会が正しいとしている美のスタンダードに対して、ユーモアを交えながら新しい美的感覚を表現してきた彼女は、まさにハンサム! “なんだかかっこいい”と感じる彼女のスタイルは、服だけでなく自分を信じて表現し続けている彼女自身の思いが、かっこよくハンサムなのだと改めて思いました。

15

小田貴子

モデル

@takako_oda

ジュリー・ペリパス。偶然雑誌で彼女のスナップを見かけた時に、ハイブランドと古着を合わせるスタイリングに衝撃を受けました。彼女のブランド〈BETTTER〉は無駄をなくすために、持続可能な方法で服を作っているとか。ファッションだけではなく、これからの未来、地球のことを考えている彼女が、私が思うハンサムな女性です。

16

小田寛子

モデル

@ohhiro

Awich。彼女の「Queendam」という曲が好きで、仕事前の緊張する場面などでよく聴いて自分を奮い立たせているのですが(〈GUCCI〉のオーディションの時も貴子とずっと聴いてました)、歌詞の「人生は引き返せない二度と チャンスは自分で掴むもの」のひと言に何度も背中を押されてきました。彼女の生き方もそうですが、人生何が起きても諦めなければ夢は叶うのだなと思います。ファッションもですが、日本の女性アーティストとして応援したいハンサムな女性だと思います!

17

小田原愛美

イラストレーター、アーティスト、ママ

@aimiodawara

『トゥルー・ロマンス』のアラバマ・ウィットマン。彼女は愛にまっすぐで、時に傷つきながらも決して諦めない強さを持っている。甘さや危うさを抱えつつも、自分の信念を貫き通す姿は、守られるだけの存在ではなく、誰よりも強く勇敢な女性として輝いている。

18

片山久美子

フリーランスクリエィティブディレクター、
「CITYSHOP」コンセプター

@lacasita522

モダンダンサーのピナ・バウシュ。ドイツのコンテンポラリーダンスの振付家、舞踏家。ブラックジャケット、左手のタバコ、センターパートで端正に整えられたヘア、意志のある眉。従来のダンスと演劇の枠を超え、人間の内面的な感情や社会的問題を、身体を駆使して訴えかける唯一無二の表現者。姿かたち、内面ともに、私の永遠の理想の女性像です。

19

金山木子

「Esmeralda Serviced Department」ディレクター

@hmtcoco

オノ・ヨーコ 。先日ベルリンの「マルティン・グロピウス・バウ」にてオノ・ヨーコの回顧展を観てきました。詩、アートピース、音楽など、すべての作品が先駆的。日本人としても、女性としても憧れるヒーローのような存在です。

20

花梨

コラージュアーティスト

@karin_works_

石岡瑛子さん。アートディレクターとして活躍されながらも表現の幅を求め40歳頃に渡米され、衣装の道を切りひらいた挑戦と美への姿勢に心から尊敬の念を持っています。

21

木村あつ子

「SENSE OF HUMOR」ヘアスタイリスト

@kimura_achikoh

シンガーソングライターのパティ・スミス音楽で自分を表現しつつ、音楽を通して世界平和を伝えているところ。先日ライブに行きましたが、衰えのないアグレッシブさに感銘を受けました。

22

久保プリヤンカ

「BEAMS」プレス

@priyanka0410

アナ・ウィンター氏。長年『VOGUE』編集長としてファッション界を牽引し、常に時代の先を読み新たなトレンドを生み出す彼女の姿勢は、まさに “Handsome Woman”。揺るぎない信念と行動力は、内面の美しさと強さを兼ね備えていると感じます。大学生の頃、雑誌の編集部で働くのが夢だったので、憧れというにはおこがましいですが、私にとってミューズのような存在でした。

23

コギソマナ

スタイリスト

@kogisonofuku

うちの事務所の社長でマネージャーの飯野さん❤皆さん「誰?」と思うでしょうが。飯野さんのことをご存知の方は、きっとみんな「わかるーー!!」となってくれると思います。すーぱー仕事人で愛情深く❤️東京のお母さんです。時に厳しく、いつも明るく面白く。謙虚で迷いのない方です。飯野さんが「こうなるよー」と言ったことは、だいたい本当にそうなります😂私の道しるべのような人です。いつか私もこんな大人になりたいです✨

24

佐々木香奈

「ROM」オーナー

@sasakikana

夏木マリさん。凛とした大人の女性。だけど年齢に縛られずいろんなファッションをされていて、自分の個性を貫いていてとてもかっこいいなと憧れております。

25

佐竹 彩

フリーランスPR

@ayasatake

『風の谷のナウシカ』のナウシカ。実際に戦いが強いのもかっこいい部分ではあるのですが、芯の強さとしなやかさがあり、気品と慈愛に満ちていて、誰もが応援したくなるリーダーシップもある。身も心も美しい、まさにカッコいい女性だと思います。

26

讃井理絵子

スタイリスト

@rieko.sanui

作家の柚木麻子さん。私の考える“Handsome Woman”は、生活を楽しみながら人と連帯し、貪欲に学び続け、それを自分の在り方に反映させることができる人。彼女のエッセイから感じ取れる印象は、まさにそれそのものです。柚木さんの文章を読むと勇気が出ます。

27

柴原コトミ

スタイリスト

@kotomishibahara

20センチュリー・ウーマン』のドロシア・フィールズ。常に好奇心を持ち続け、リベラルでオープンなマインドに惹かれます。強くて繊細で、愛に溢れているけど不器用で。周囲に頼りながらも自由に生きる彼女に、完璧であることが美しいわけではないと教えてもらいました。

28

清水玲沙

フリーランスデザイナー

@rei3.7

ちゃんみな。年齢を感じさせない存在感と強さ。自分との向き合い方や自己ブランディング。愛情の深さや、マネジメント、クリエイティブ能力まで大尊敬しちゃいます!!

29

白井里奈

フリーランスPR

@rina_shirai

蓮舫さん。どんな状況でも屈しない、自分の意見を突き通すところが好きでスカッとする。昔の話だけど、男社会の国会で反論している姿が忘れられずにいます。自分の主張したいことはする、そんな強い女性でありたいなと日々思います。

30

杉山智子

スタイリスト

@tomosugiyama_

クロエ・セヴィニー🛹ガーリースタイルが得意なクロエですが、メンズライクな古着をミックスするのがとても上手で、自分の好きなスタイルや信念を貫いてる姿勢がとてもクール!

31

鈴木香織

スタイリスト

@kaori_912

シャルロット・ゲンズブール。マルチな才能を持ちながら、飾らず、流されず、自分のペースで変化を続けるシャルロット。そんな彼女がまとう〈サンローラン〉は、まさに“Handsome Woman”の象徴。

32

鈴木采加

フリーランスPR 

@sa_ya_38

映画監督のコラリー・ファルジャ監督。何の恐れもなく、全女性の気持ちを体現したような彼女のダークファンタジー作品の虜になりました。色彩やセンスの感覚も絶妙で、こんなかっこよく自己表現できるような女性に私もなりたいと思いました。

33

高橋 悠

「SUPER A MARKET」バイヤー

@__takahashi.h__

宮沢りえさん。ただかっこいいというだけでなく、女性らしさを兼ね揃えている。ベリーショート、赤リップが似合う=ハンサムというのが自分なりの理想。凛としていてしなやかな女性、同性から見てもうっとりします。

34

高橋茉優

スタイリスト

@jasmayu

ジョージア・オキーフ。オキーフの装いはとても潔く、洗練されていてハンサム。いつの時代に見ても、そのスタイルは究極のエレガンスを感じ、凛とした佇まいに憧れます。彼女のように生涯を通して、変わらぬ芯のあるスタイルを持つ人を“Handsome Woman”と呼ぶのだと思います。

35

高橋真璃乃

「4K」PR

@marino_takahashi

安藤サクラさん。俳優としてはもちろん、雑誌にモデルとして出てる時もかっこいいんですが、人柄にかっこよさを感じます。バラエティやインタビュー時の自然体で飾らない、流されない芯の強さが好きです。ある授賞式のインタビューで、母親でありながら女優でいる決意や葛藤をお話ししていることがあって。自分自身の生活や家族も大事にしていて素敵な方だなと、私もそういう女性になりたいと思いました。

36

田畑アリサ

スタイリスト

@tabata_arisa

イギリスの女優ティルダ・スウィントン。自身のオリジナリティを大切にしている彼女のブレない存在感や強い軸が、作品からも感じられるところがとても好きです。

37

辻のぞみ

「manhoodhaus」オーナー

@nozomitsuji@manhood_haus

ジェーン・バーキン。美しい美貌、自由な生き方、しなやかさ、強さ。仕事も母も恋愛も……、いくつになっても自由にしなやかに生きる強さに勇気をもらいます。バーキンの男前な使い方もさすがです。

38

綱川禎子

「whole」オーナー、フローリスト

@tsuuuuuna@whole_tokyo

パティ・スミス。音楽だけでなくアートや文学など、芸術の枠を超えた活動を今でもされていて、変わらない一貫性のある独自のスタイルに昔から魅力を感じています。メッセージ性の高い歌詞と、力強いなかにも儚さを感じられる声が最高にかっこいい!

39

とみい

歯科衛生士

@miyutomii88

満島ひかり。内側から出る美しさと、飾らない凛としたかっこよさ。満島さんの作る作品が大好きで、役になりきる姿や力強く歌う声など芯があってブレないところが彼女にしかない魅力だと思いました。ただかっこいいハンサムさだけじゃなくて、女性としてのかわいらしさや繊細さを備えているところも憧れます。

40

中澤瑠梨

「La mela」ファウンダー、フリーPR、マーケティング

@___ln_@lamela.jp

アマル・クルーニー。勤勉で国際的に弁護士としても人権活動家としても活躍され、紛争や大規模な人身売買のケースにも携わり、権力に屈せずに正義を貫く姿勢は、“Handsome Woman”そのものだと思います。ファッション系で言うと、一代でグローバルブランドに発展させた川久保玲さんアニエスさんも尊敬しています。

41

萩原美緒

「AMAN」PR

@miohagihara

ペギー・グー。彼女にしかできない独自のスタイルばかりで、”自分らしさ”を素敵に表現しているなと。ファッションアイコンとして気になる存在なので、日々チェックしています。もちろん本職のDJプレイもかっこいいし、DJ中のファッションも素敵。自身を確立し、ブレずに表現できる人がハンサムに通じるのかなと思い、今回選びました。

42

羽根郁美

「moor」PR代表、ギャラリーオーナー

@ikumihane@moor__gallery

パリ発のブランド〈セザンヌ〉を築いたモルガン・セザロリーは、クラシックな美意識と現代的な価値観を軽やかに融合させる女性です。実際にお会いした時、その穏やかな佇まいと、柔らかな物腰の奥に感じる揺るぎない信念に惹かれました。モードに環境や社会への配慮を自然に織り込みながらも、決して声高にならず、自分のペースで時代を導いていく。そのやさしさと芯の強さに、“Handsome Woman”の本質を感じます。

43

濱中鮎子

〈Uhr〉ディレクター

@ayukohamanaka@uhruhruhr

史上2人目の女性最高裁判所判事に指名されたルース・ベイダー・ギンズバーグ。マイノリティに目を向け、男性社会の中で不平等とずっと向き合って活動してきた姿に、感銘を受けました。“Handsome Woman”とは、しなやかに信念を貫き、そして実行できる人。周りを巻き込み、時代を創る人。

44

林 美柚子

〈kate spade new york〉PR

@xmiyuzu

エマ・ワトソン。自分の軸や想いに素直な姿勢(実写版『シンデレラ』は断るけど、『美女と野獣』のベル役は受け入れたというエピソードなど) から、強い意志とともに生きる女性を美しく感じます。まずは自分が心地いいかどうか? と自身に問う力と、それに反した時に一線を引く勇気を持つことは自分を守るために必要で、そしてそれは決してわがままというわけではないように思います。

45

春海茜

「Harumi Showroom」 ファウンダー、PRディレクター

@harumiakane@harumi_showroom

河合優実。若いけれど、芯を感じさせる目、存在感がハンサムだなと思う。最近の世の中の”かわいい”がトレンドのなか、一層際立って見えます。PRとして衣装のお貸し出しのみの間接的な接点しかありませんが、どんなファッションも彼女色に着こなす雰囲気と佇まいがさすがだなと感じます。

46

英香

「une/HOUNE」 代表

@hideka.une

ティルダ・スウィントンいつでもファッションが自分に似合うものを選んでいる印象があり、40代からのショートヘアがとても潔くかっこいい。派手さはないナチュラルなメイクなのに、目を引くポイントメイクなどもHandsome Woman”だなぁと思います。

47

ヒトミ・ココ・コンノ

〈HAZE〉ファウンダー、ディレクター

@cocohitomi@haze_underwear

〈オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー〉の共同経営者、ヴィクトワール・ドゥ・タイヤック。常に自然体でチャーミングな彼女。フラットシューズにいつも素敵なジュエリー、愛犬がぴったりと隣を歩いているのが私にとってヴィクトワールのイメージです。凛としていてハンサムな女性。

48

平井莉生

編集者

@rio_hri

ジャーナリストの伊藤詩織さんです。RBGや三淵嘉子さんなど、不平等なシステムを変えるべく闘ってきた女性をハンサムと感じるので、現在進行形で闘い続ける彼女への連帯の気持ちも込めて、名前を挙げさせていただきました。

49

平川陽子

ヘアメイク

@yokohirakawa_hairmake

60から70年代に脚本家、作家、エッセイストとして活躍した向田邦子さん。現代よりもずっと女性の自立が難しい時代に自分の道を切り開いていく姿に、自立した女性像が重なります。知的な美しさや凛とした生き方にも魅力を感じます。

50

福本沙耶

編集者

@sayappeeeeee

ヒコロヒー🚬。気取らずカジュアルにタバコが似合って、佇まいはどこまでもクール。セットアップもさらりと着こなすファッションセンスに言葉選びのセンスまで、唯一無二の日本一ハンサムな女性。

51

船山真凜

PR

@marin_funayama

キューティーハニー。小さい時に唯一ハマったアニメの主人公です。いつも明るくて天真爛漫という性格のチャーミングさに反して、正義感が強く、困っている人を放っておけないという精神面。とにかく前向きでポジティブに問題を解決していくけど、どこか抜けのあるお茶目さ&ちょっとセクシーなところ。自由奔放だけど、芯はしっかりしてる魅力的すぎる女性。愛のために、自分のために、正義のために闘う女性はかっこいいです。そしてチャーミングな女性はいろんな人に愛されているなぁと♡

52

ペトローワ マリヤ

PR

@marianpetrova

誰がいいかなといろいろ悩んでいましたが、夏なのでビヨンセ。いつまでもパワフルでかっこいい、ヘルシーで美しい。いつ見ても圧倒されるし、ストイックを貫き続けて、今も音楽活動だけでなく慈善活動もしていてハンサムだと思います。

53

舛田美穂

「36.5℃ Detox&recovery salon」 オーナー

@mihomasuda@_____36.5_ebisu

柳瀬未央ちゃん✨サロンに足を運んでくれる未央ちゃん。彼女にしか出せない唯一無二のスタイリングは憧れです。話せば話すほどに、人間味があり素直で凛としてる彼女。セラピストとお客様という関係ですが、会えば会うほどに魅力が増していて、同じ女性として尊敬しています。

54

水谷優里

「IRIS archive」オーナー

@yuri_mizutani

Mari Kishiさん。パリ時代にお世話になったハーバード大学に勤める先輩。頭脳の賢さがありながらも文化的にも教養があり、常に先を目指して学ぶことをやめない姿がかっこいいから。

55

三井千晶

フリーランスPR

@chiaki_mitsui

ハンサムの新しい定義を考えるなかで、“実直"という言葉の意味を改めて調べてみると、母のような人を言うのだと思いました。裏表がなく誠実で、みんなから愛される人。私も母のような、ハンサムな女性像に少しずつでも近づいていけたらいいなと思います🌱

56

安田香織

フリーランスPR

@kaoriyasuta

クロエ・セヴィニー。1995年の映画『KIDS/キッズ』から50歳になる現在まで、ずっと輝いている女性。自分らしさを保つためにスタイリストはつけていないらしいです。きっといろんな経験をしてきたんだろうなと佇まいから感じます。

57

矢花すず

料理人

@suu.s.y

アリス・ウォータースさんには、“食べること”への深い眼差しと、暮らしに寄り添うやさしさ、揺るがぬ芯の強さを感じます。信念を持ちながらもしなやかに歩む姿は、凛としていて静かにかっこいい。誰かの心を照らす料理を届けたい私にとって、彼女は憧れであり、どこか通ずる存在です。“Handsome Woman”という言葉から、自然と彼女の名が浮かびました。

58

山田沙百合

フォトグラファー

@_sayuriyamada

グレタ・ガーウィグ。グレタの撮影風景がとっても素敵です。こんなに心から楽しそうに自然に撮影をし、完成した映画は観る人にすごく近いのですが、同時に世の中に鋭く切り込むものにもなっています。軽やかだけど、しっかり強さがあるものを作るところがかっこよくてハンサムなんじゃないかなと思います。撮影している時の服装も、シャツやつなぎを着ていて好きです。かっこいい。

59

大和由佳

「OHWER」オーナー

@ohwer_

安室奈美恵さん。幼少期から今も変わらず大好きです。常に完璧なパフォーマンス。過去の映像を見てもどれもよくて、古さを感じさせないところや陰での苦悩は計り知れないですが、そういった部分を表に出さず好きなことを半ば使命のように集中している姿も素敵だなと思います。パフォーマンス以外は、ナチュラルで謙虚な姿勢も好感度大です。

60

山野邉彩美

「TOMORROWLAND」バイヤー

@129nb

シャルロット・ゲンズブール。ハンサムであることは決して強く見せることではなく、揺れても、崩れても、その姿を誇りに思えること。媚びないけれど、芯が柔らかくしなやかな女性だなと思っています。

61

山本莉昌子

フリーランスPR

@yama_riyo

フィービー・ファイロ。ミニマルでタイムレスなスタイルが、とてもクールだと思っています。

62

鎗田美砂子

「tahlia store」オーナー、バイヤー

@tahlia_store@misaco_yariii

川久保玲。時代に流されずに変わらないスタイル、他人に媚びず独自の美学を貫きながら常に挑戦する姿は憧れる存在です。多くを語らないミステリアスな女性ですが、それを作品や行動を通して世に発信する姿も含めハンサムさを感じます。

63

吉田恵理子

「6」ディレクター

@rokueriko

安藤サクラさん。〈シャネル〉のオートクチュールドレスも古着もオーダーメイドのテーラードも、ハンサムな色気を感じるのは、自分自身を認める強さと同時に純粋性やユーモアを兼ね備えているから。

64

若井ちえみ

「duft」オーナー

@duft__jp

近年は誰か会ったことのない人よりも、周りのお世話になっている人たちへの尊敬が強いです。自分の店やブランド、仕事を何年も存続させ続けている人、縁の下の力持ちを続ける人、ワーキングママや子育てを全力で頑張るママの友人知人など、みんな自分にない何かを持っています。

65

渡邊 薫

スタイリスト

@kaoruwtnb

ジュリア・ロバーツです。1990年ゴールデングローブ賞授賞式での〈ジョルジオ アルマーニ〉のオーバーサイズのスーツ姿で笑っている写真がとても好きです。また映画『ノッティングヒルの恋人』でのグレーのクルーニットの襟から見える白Tの出具合も、絶妙にハンサムです。

66

渡辺日向子

会社員

@watanabe_hinako

セシリー・バンセンです。もともとは服を魅力に感じ、ブランドのみを認識していました。少し前に某イベントでご本人にお会いすることができ、柔らかな立ち振る舞いやどこか日本人のような控えめな印象に心がさらに動きました。私がどうしても子供を連れて行かないとイベントへ伺えず、事前にセシリーチームにご相談した際も即答でウェルカムだと答えてくれたチームの空気も、ブランドとデザイナーの人柄を感じました。

67

渡邉茉耶

「JOURNAL STANDARD」PR

@mayawatanabe_

夏木マリさん🌹“Handsome Woman”と言えば夏木マリさん。歳を重ねるにつれてかっこよさが増していて、こんな歳の取り方をしたいと心底思う憧れの女性。いつ見ても明るく、ファッション性がすごいところも魅力的。お仕事をご一緒にさせていただいた時も、気さくで飾らないかっこよさに圧倒されました。

68

aimi

UIデザイナー

@widblue

韓国ブランド〈ordes〉のファウンダー、meinmereさん。まとめた髪にボーイッシュなルックが印象的で、まさにハンサム。モードな雰囲気がありながらも自然体で親しみやすく、そのバランスがとても魅力的です。〈ordes〉を着用したコーディネートやアイテムのシルエット感もいつも参考にしています。

69

Alex Hayano

セットデザイナー

@alexhayano

山川菊栄。日本のフェミニスト史には欠かせない、昭和時代のバッドアス運動家💥1923年に国際女性デーを初めて日本で開催した人物の一人で、めちゃくちゃかっこいい女性。どんどん行動する彼女の姿勢を見習いたい!

70

Anna Miyoshi

フォトグラファー

@anna_miyoshi@annamiyoshi_photography

ジーナ・ローランズ。初めて彼女の作品を観たのは『グロリア』。血のつながらない少年を、常にハイヒールをはいてギャングたちから守り抜くという強い女性像に打ちのめされました。“インディペンデント映画の父”と讃えられる、夫であるジョン・カサヴェテスの作品に出演し続け、当時のアメリカの女性の立ち位置や精神の崩壊、苦悩を表現する彼女の演技は見事で、キャリアがありながらも低予算の彼の作品を支えました。美しさの裏側に孤独や自分の弱さを理解し、人間の本質を表現できる女性は、とても強くて魅力的だなと感じます。そして、年齢を重ねても赤いリップとタバコがこんなにも似合う女性は少ないはずです。

71

aoi

「Life's Daikanyama」ショップスタッフ

@aoi.kato__

天海祐希。芯のある強さとしなやかさを併せ持ち、自立した女性像を体現しているから。媚びず、でも人間味があり、年齢を重ねても美しく凛とした佇まいに多くの女性が憧れる。

72

aya aoki

ネイルアーティスト

@kamiise

ジェーン・バーキン。着こなしやスタイルに自分らしさがあって、何より自然体。娘たちも素晴らしい才能を持っていて、それぞれ多方面で活躍していて魅力がある。遺伝子すらもかっこいいと嫉妬するほど。髪の毛の質感やルーズな着こなし、ルールがないように思える彼女のスタイルが大好きです。

73

ayumi niimi

「JURK」ゼネラルマネージャー

@ayumi_niimi@jurk_shop@jurk_maison_city

冨永 愛さん仕事に対してのストイックさ。プロポーションの維持はもちろん、年齢を感じさせないパワフルさ、国内外問わずランウェイ、雑誌、ドラマなど長年にわたって幅広く活躍されているところは、同じ女性としてとても憧れであり尊敬しています。

74

HIROKO ISHIKAWA

ヘア&メイクアップアーティスト

@hiroko.ishikawa.eek

イトウナツミさん。アートディレクター、フォトグラファー、グラフィックデザイナー、プロップスタイリスト、イラストレーターといろいろな肩書きを持ち、今までになかった形で自分の作品を表現している方。その作品は一貫してブレがなく、ご自身の写真集のタイトルと同じ“Instinto(本能)”で表現しているから、どんなポジションでも表現方法は変わらないセンスの塊のような人。その生き様がかっこいい。強さとパワーがあるご本人は、可憐で軽やかで、柔軟性もあり、女性らしさを備えた素敵な方で、まさに“Handsome Woman”だと思います。

75

Honoka Takahashi

〈GAGAN〉ディレクター

@honchan.t @gagan.jewelry

椎名林檎。沈黙すらも、強いメッセージに変える力を持っているからです。語らずとも伝わる意志、丁寧に選ばれた言葉、媚びない立ち姿。何も飾らずとも、一つのスタイルとして美を体現していると思います。

76

Julia Shortreed

アーティスト

@juliashortreed

エメリン・パンクハースト。1903年にWSPU(女性社会政治連合)を設立し、女性参政権を訴えたパンクハースト。1918年に条件付きではあるが、女性参政権が認められる。実話に基づいて作られた映画『Suffragette(未来を花束にして)』は必見です。今ある権利を大切にしたいと思える作品。

77

Kazami Ohsawa

スタイリスト、ファッションディレクター

@Kazami_o

女優でありながら、監督そしてデザイナーとして活躍したクロエ・セヴィニー自分の感性や個性に妥協がなく、それが彼女のファッションスタイルとして一貫性を持って表現されてるところがかっこいい。

78

KAZUKI

アーティスト

@kazukiyon

。アイコニックな眉上前髪に赤茶のロングヘア。ファッションはモードで、クルマの運転もキレキレ。家事もテキパキこなし、家族や仲間とお酒を楽しむ隙や余白もたっぷりあり、いつも自然体で笑っていて、大切な人たちに自分の持ってる愛をすべて差し出せる人。

79

Lica

「andsome」美容師

@lica_otsu

キム・キャトラルが演じる『セックス・アンド・ザ・シティ』のサマンサ・ジョーンズ。年齢を重ねるにつれて自分のキャリアや恋愛感が変わっていくなか、サマンサは30から50代の今でも恋愛も仕事も常に全力。サマンサが恋人と別れるシーンで、「愛しているわ。ただ、この際はっきり言うわ。あなたより自分を愛してるの。自分自身と付き合って49年。私には自分が必要なの」と言うのですが、最高にハンサムだなと。どんな好きな相手でも、この言葉を言える強さを持っている I love me more なサマンサが私の中ではいつもハンサムな女性です。

80

mademoiselle VGN

「4K」PR

ヒップホップダンサーのKyokaダンスの表現力とスタイルすべてに憧れてしまう。若きスターとは、こういう人なんだなと思いました。かっこいい! まったくダンスのことを知らない私も引き込まれました。これからも期待しちゃいます💖

81

MAMI

「OOO YY」美容師

@nakazonomami@oooyy_hair

ゼンデイヤ。身長180cmある美貌にも惚れ惚れしますが、ロックダウン中に自身でヘアメイクやスタイリングし撮影した映画『マルコム&マリー』では演技にもパワーを感じられました。容姿だけではなく内面も大好きです。

82

MANAMI

「latte.」、「lowaly」オーナー、画家

@_man_ami_@latte0421@_lowaly_

ガブリエル・シャネル本質的でシンプルな生き方。流行を追うのではなく、スタイルを持つことを選び、審美眼も見事で、外見だけでなく内面からにじみ出る美しさにも心を動かされます。

83

Mar

「studiolab404.com」スタッフ、グラフィックデザイナー

@mamo_mar @studiolab404dotcom

グレイス・ジョーンズ“女性らしさ”や“男性らしさ”という構造そのものを疑い、これまでの概念を破壊し、更新した存在。そこに思想と審美眼が伴っていると思います。

84

MARIA

「from.m」ネイリスト

@maria1016_nail@from.m_tokyo_

「rose.siki」のスタイリストsakiさんは、世界観が美しいのはもちろんのこと、美容師としてだけでなく常に新しいことを学ぼうとする姿勢を尊敬しています。美容師をしながらヘアメイクの学校にも通い、現在はブライダルのヘアメイクもされており、いつもプロ意識を強く感じます!! 私も同じ業界の人間として、人柄も含めsakiさんをリスペクトしております!

85

MAYUKA

「WATER」美容師、〈YEAU〉コスメティックブランドディレクター

@mayukaabe @water.hair@yeau_official

ジュリア・ロバーツ。映画のイメージですが、チャーミングな役が多いけどかっこよさがある。90年代の白いシャツを着てるジュリア・ロバーツが素敵すぎて、白シャツを着こなせる人はハンサムな女性だなと思います♡

86

Michiyo Yanagihara

フォトグラファー

@michiyoyanagihara

ティルダ・スウィントン。キリッとした顔立ちで180cmの長身の彼女を映画で目にした時、かっこよすぎて衝撃を受けました。名門ケンブリッジ大学卒業で勉学にも励める才能があり、また双子の母でもあることを知りさらに尊敬。歳を重ねるごとにますますクールになっていく彼女は、“Handsome Women"そのもの。

87

MISA

プロダクトデザイナー

@mdmagw8744

OLAibiさん彼女が放つ音は「どこにも属さない」自由さと、「どこにもいられない」孤独さが一緒にある気がします。そして、言葉にしきれない感覚を持ちながら、その時その瞬間を生きようとしていた姿勢が美しい。そこには自立した強さだけでなく、脆さを抱えながらも前に進む“新しいハンサムさ”を感じました。

88

NAE

「HEAVENS 表参道」美容師

@nae_nagahama@heavens_hair

ちゃんみな💘自分の弱さや本音をさらけ出しながらも力強く生きてるところ。ガールズグループのオーディション番組で見た、厳しくも見捨てない姿勢も素敵。出産して母であるのを感じさせない仕事ぶりも尊敬してます!

89

natsumee

フォトグラファー

@natsumee_ej

宇多田ヒカル、安室奈美恵。情報社会の今だからこそ、クールでミステリアスだった彼女たちの発言や行動はハンサムムーブメントの原点♡今なお残る“余白”にドキッ♡ドキドキさせてくれるのが、私にとっての“Handsome Woman”です(◠‿◠ )

90

Natsumi Ito

アートディレクター、フォトグラファー、グラフィックデザイナー

@natsumiito.p

ジュリア・ロバーツが演じた『エリン・ブロコビッチ』の彼女は、まさに“Handsome Woman”のイメージで、強さとしなやかさ、ユーモアと知性のバランスが絶妙で、芯のある姿が印象的でした。『ジュラシック・パーク』のエリー・サトラー博士(ローラ・ダーン)も、知的で自立していてタフでありながら繊細さもある人物。どちらも自然体で、記憶に残る女性像で好きでした。

91

rina

「HISS」オーナー、フローリスト

@rina_oyamada@hissdeliveryservice

マリリン・モンロー💋自分が持っている弱みをマリリンも持っていたという共通点から、高校生の時にマリリンの名言集を購入しました。18歳の私が読んでも、31歳の私が読んでも、彼女の名言もその心も生き方もハンサムでセクシー。彼女のおかげで自分の弱みも個性に変わりました。ずっと理想の女性像です。

92

Sakiko Shimooku

「STAYFLOWER」フローリスト、〈simoe〉デザイナー

@simosakiko@stayflower2019@simoe__jewelry

大豆田とわ子。松たか子さん演じるドラマの役柄。しなやかでユーモラス。不器用だけどまっすぐで、飾らない言葉と行動に誠実さが滲んでいる。軽やかに自分を肯定して生きる姿がハンサム!

93

SASARISA

フリーランス

@sasarisa0110

夏木マリさん。ファッションやヘアスタイルなど、“夏木マリスタイル”が確立されていて、70歳を越えても好奇心旺盛そうなところ。長く生きている分だけ当然ご苦労もあると思いますが、人生をENJOYされている感がかっこいい!

94

Sophie Isogai

フォトグラファー

@sophieisogai

ジュリー・アンドリュースが演じたメリー・ポピンズ。むやみに笑顔を振り撒くことをせず、自分に自信があることを隠さない女性で、当時子供ながらにかっこよさを感じていたことを覚えています。

95

Sunghee Park

〈OHROHEE〉デザイナー

@ohrohee@sungheeparkkk

アメリカの海洋生物学者、シルヴィア・アール氏。「宇宙よりも未知」と言われる深海、そして宇宙以上に守るべき存在である海を追い求め、人生の晩年に至るまで海に潜り続けてきました。

96

tami kanamori

写真家、ジュエリー作家

@tamikanamori@hanabino.jewelry

アメリカの作家、レアンドラ・メディーン。メンズライクな服を自分らしく着こなしていて、媚びない美しさと内面から滲む自信がかっこいい❕ファッションも言葉も、自分の感性と知性で勝負する姿勢が魅力的ですし、従来のフェミニンの枠にとらわれない独自の美学がある。もう一人のulalaはフェアトレードや環境問題への深い意識と、自分の価値観に忠実に行動する姿勢がハンサム🥨ブランド創設者として自らデザインや発信までを担い、自立した女性像を体現している。友達として見ていて気持ちいい!

97

TSUKASA

SNSプロデューサー

@tsun_tsukasa

選べなくて、2名挙げさせていただきます📝地位や称賛に流されず“本当のこと”を歌うラッパーのローリン・ヒル。彼女に何度も背筋を正されました。永遠の憧れです。2人目は『スター・ウォーズ』シリーズのパドメ・アミダラ。気品と知性、誰にも屈しない強さに心打たれます。信じる力で世界を守る、本物の“Handsome Woman”。

98

xiangyu

アーティスト

@xiangyu_dayo

草間彌生。同じ誕生日! ってだけで勝手に親近感を持っていますが、90代になってもなお、精力的に活動されているのがかっこよすぎます。自分のスタイルを貫いて作品を生み出し続けてる生き様に、ずっと感銘を受けています。

99

Yuka Kugimaru

フリーランスPR

@yuuupij

永遠のミューズ、ジェーン・バーキン。固定概念にとらわれない自由なマインドと、その正直な生き様は、時代を超えて輝くかっこよさを体現していると思います。私物が無造作に詰め込まれた、彼女の使い込まれたボロボロのバーキンを映像で見た時、人生のラグジュアリーとは、ブランドものを身につけるのではなく、自分の人生を反映した確固たるスタイルを確立することなんだな、こんな女性になりたいなと強く思ったのを覚えています。

100

YUUKI

アーティスト

@_whoisyuuki_

オードリー・ヘプバーン女性のかっこよさは、しなやかで柔らかく、芯のある様にあると思います。晩年の活動も含め、人生を通して自分らしい輝き方をしていて、とてもかっこいい人だと思います。